イベントチェックイン機能 | CocBan
自治会・町内会のイベント運営をアップデート

イベントチェックイン機能

来場チェックからポイント付与、参加者の見える化まで。CocBanなら紙の名簿管理から卒業し、イベント運営をスマートに進化させられます。

こんなイベントで活躍

住民参加のあらゆるシーンにフィット

地域イベントの受付をデジタル化することで、参加状況の把握やインセンティブ配布をスムーズに。町内会の運営者も参加者もストレスなくイベントを楽しめます。

町内祭り・納涼会

参加者を受付で素早くチェックインし、来場状況をリアルタイムに把握できます。

清掃活動・防災訓練

参加予定の把握で必要な備品を事前に用意。当日はQRコードで出席を即時記録。

廃品回収・資源回収

所属や役職ごとの参加状況を可視化し、ポイントを付与して参加意欲を高めます。

機能の特長

インセンティブ設計と参加管理をワンステップで

CocBanのアプリと管理画面でイベント運営をトータルサポートします。

🎯

ポイント付与で参加意欲アップ

イベント参加時にポイントを付与して、継続参加を促進。景品交換などの施策と組み合わせて活用できます。

🧭

対象者を所属・役職で絞り込み

案内したい住民だけにイベントを表示。細かなターゲティングが可能です。

📅

参加予定も事前に集計

住民はアプリから参加予定をワンタップで回答。ホーム画面では開催1週間前から目立つ表示でリマインドします。

📊

リアルタイムな参加者集計

チェックイン状況は管理画面に即時反映され、合計チェックイン数や役職別のユーザー一覧もその場で確認できます。

📱

スマホで完結する受付

住民はイベントのQRコードを読み取るだけ。紙の名簿は不要です。

🔔

イベント告知を逃さない

プッシュ通知やアプリ内お知らせと連携し、告知の見逃しを防ぎます。

導入ステップ

4つのステップでイベント運営がここまでラクに

操作はシンプルでも機能は本格派。イベント登録から参加者集計までの流れを確認しましょう。

イベントを登録する

開催日時や場所、対象、ポイント数を設定。持ち物や当日の流れなどを説明欄にまとめて案内できます。

参加予定を集める

住民はアプリから参加・不参加を選択。回答状況は管理画面で一覧でき、準備物の数量調整に役立ちます。

当日はQRコードでチェックイン

主催者はアプリまたは印刷したQRコードを受付で提示。参加者は提示されたコードを読み取るだけ。

参加実績を振り返る

参加者を集計。未チェックイン者への連絡や、次回イベントの計画にも活用できます。

ポイント活用

地域の活動を後押しするインセンティブ設計

イベントへ参加するほどポイントが貯まる仕組みを構築し、地域活動の参加率アップにつなげましょう。

ポイント制度の一元管理

  • イベント参加と連動して自動的にポイントを加算。
  • 付与ポイント数はイベントごとに設定でき、運営方針に合わせた施策が行えます。
  • ポイント交換会や抽選会など、地域独自の施策に展開できます。

紙の台帳管理からデジタルへ切り替えることで作業時間を削減し、住民の「また参加したい!」を引き出します。

運営を支援

PCでもスマホでも。管理者に嬉しい便利機能

イベント当日の運営から事後の振り返りまで、管理者視点の「欲しい」を詰め込みました。

リアルタイム集計

チェックインするとイベント詳細に合計チェックイン数とチェックインユーザ一覧が即時反映され、現場の運営状況を可視化できます。

所属・役職ごとの案内設定

役員・特定の班など対象を指定して案内でき、必要なメンバーだけにイベントを表示できます。

チェックインユーザーの確認

管理画面からチェックイン済み・参加予定のメンバーを一覧でき、出欠フォローに活用できます。

イベントリマインド

開催1週間前からホーム画面・プッシュ通知で目立つ表示。参加予定者もアプリで状況を確認できます。

Web版管理画面

PCの大きな画面でもイベント情報を確認でき、出欠状況を確認しやすくなります。